
アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)って実際どうなの?使い方や効果は?
今回は、アンククロスのヘアオイルの成分や期待できる効果、口コミなど解説します。
これまで約4年間アンククロスのシャンプー&トリートメントを愛用してきた私が、アンククロス初心者の方にもわかりやすく紹介します♡
この記事の執筆者


アンククロスのヘアオイルについて簡単にまとめると…
- ブロー前の一手間でしっとりまとまりのある仕上がりに
- ツヤのある髪の毛に導いてくれる贅沢保湿オイル
- 4種類の香りから選べる
- エッセンスと併用する事で最高の髪質を実現!!
サロン帰りのようなサラツヤ髪になれる一方、手間とお金がかかるというデメリットもあります。
アンククロスのヘアオイルのおかげで、ドライヤー後の広がり、パサつきが気にならなくなりました♡※個人の感想で有り効果を保証するものではありません。
シャンプー後の広がりが気になる、もっとしっとりまとまりのある髪を目指したい方は必見です。
\ ここからの購入で50%PFF /
≫ クーポンコード「best22」でさらに5%OFF ≪
アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)の成分と効果は


ヘアケアの基本といえば毎日のシャンプー&トリートメントだけでなく、その他のヘアケアも重要。
アンクオリジナルのシャンプー&トリートメントだけでも十分ですが、アウトバスタイムのスペシャルケアとしてヘアオイルで芯から美しい髪へ近づきます。



デートや大切な日の前日とかにヘアオイルでスペシャルケアすると、サロン帰りのようなサラツヤ髪になれるからおすすめです。
アンククロスのヘアサプリメントシリーズは、最上級の美髪をお求めの方に、アンククロスが提供するワンランク上のヘアケア商品です。
アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)の成分は


アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)の成分とその効果を紹介します。
シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、アルガニアスピノサ核油、メドウフォーム-δ-ラクトン、ヘマトコッカスプルビアリス油、ツバキ油、ホホバ種子油、コメ胚芽油、ローマカミツレ花油、ローズマリー油、ラベンダー油、マンダリンオレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油、ショウガ根油、コリアンダー果実油、オレンジ果皮油、イランイラン花油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、トコフェロール、香料
この中で、特に重要な成分とその効果を紹介します。
- アルガンオイル:オリーブの3倍を越える豊富なビタミンEを含み、モロッコの黄金と言われるオイルです。ダメージヘア補修、保湿効果が高く髪をしっとりと保ちます
- メドウフォーム:メドウフォームの種子油から作られた成分です。加熱する事で毛髪内部と表面に働きかけダメージの補修を行い、水分を保持する事で滑らかでしっとりとした髪へ導きます
- 15種類のオーガニックオイル配合:ツバキ油、ローズマリー油、イランイラン花油、ローマカミツレ油、コメ胚芽油、ラベンダー油、ショウガ根油、パルマローザ油など、髪のハリ、コシ、艶をコンディショニングする豊富な天然オイルを贅沢配合しています。
ツヤのある髪の毛に導いてくれる贅沢保湿オイル。痛んで広がりやすい髪の毛もワンランク上のケアでしっとり髪に!
メドウフォームの種子油から作られた成分が毛髪内部と表面に働きかけてダメージを補修します。水分を保持することで滑らかでしっとりした髪へ導いてくれますよ♪
自宅での毎日のケアこそ大切なので、髪に優しくて本当に良いものを使っていきましょう。
アンククロスのシャンプー&トリートメントとセットで使うことにより、理想のサラツヤ髪を手に入れることができます。
さらにACヘアサプリメントシリーズの、エッセンスやミストと併用することでさらに理想の仕上がりに♪
アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)の香りは


アンククロスのヘアオイルは、品質の良さはもちろん、香りの「種類の多さ」と「香り持ちがいい」ことでも人気。



半日以上は香りが持続するから、ふとした時に香りに癒されるし、色んな人に褒めてもらえて気分も上がります♪
人気モデルやインスタグラマーとのコラボの香りや、シャネルやクロエなどの人気モテ香水に似てる香りもあって、香り選びが楽しい!


お気に入りの香りを見つけて、楽しく、リラックスできるバスタイムを過ごしましょう。
アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)の口コミ評判は?


- 全4種類の香りから好きな香りを選べる
- サプリメントシリーズと併用で効果アップ
- ダメージヘア補修、保湿効果が高く髪をしっとりと保つ
- 周りの人に褒められるようになる
- シャンプーとトリートメントも高いので一緒に使うとなると値段が高すぎる
- 手間がかかる
アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)の口コミ評判を紹介します。
アンククロスのシャンプーとトリートメントだけでは思ったように効果を実感できなかった方に、一度試していただきたい隠れアイテムです。
アンクのヘアオイルでヘアケアを頑張れば、指通りの悪かった髪質も、日に日にサラツヤ美髪になれますよ♪
\ ワンランク上のヘアケアでサラツヤ髪を手に入れる♡ /
アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)の使い方は


- シャンプーします。
- エッセンス適量を手の平で伸ばし毛先を中心に馴染ませます。(省略可)
- 髪に馴染ませたエッセンスは水溶性なので素早く髪に浸透しますが、10分程度時間を置きます。(省略可)
- エッセンスは洗い流さずにそのままトリートメントをして下さい。(省略可)
- トリートメントを流します。
- タオルドライします。
- オイルを適量毛先を中心に馴染ませます。
- ドライヤーでブローして完了です。



アンククロスのエッセンスやミストと併用する事で最高の髪質を実現します。
まとめ
今回は、アンククロスのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)について詳しく紹介しました。
髪を綺麗にできるのは、美容室でのトリートメントだけではありません。きちんとホームケアができていれば、髪を綺麗に保っていられます。
高額を出してサロンに通うのもいいですが、毎日のホームケアをアンククロスに変えるだけで、髪・地肌を綺麗に保つことができますよ♪
髪質を本気で変えたい方、美しい髪の毛を取り戻したい方は是非一度試してみてください♪
\ このページからの購入で半額で購入できます /
≫ クーポンコード「best22」でさらに5%OFF ≪